カテゴリ:
今回の九州旅行もいよいよ最終日、帰り道となります。

 
今回せっかく九州に来たので、どうしても九州新幹線に乗ってみたく、帰路には九州新幹線から山陽新幹線、東海道新幹線を利用して帰ってくることにしました。
普通に新幹線の切符を買うと結構高くなるので、何とか安くならないかと色々調べてみた結果、新大阪までをスーパー早得で購入しました。
DSC07879
朝の鹿児島中央駅。早めに駅に入って
DSC07883
8時10分発の800系さくら372号を見送ります。
本当なら九州新幹線区間しか走っていないこの800系に乗りたかったのですが、そうすると山陽新幹線区間の割引切符を買うのが手間だったので今回はお見送り
DSC07886
東京から続く東海道・山陽・九州新幹線の終着点。この先の延伸計画を阻む大きな壁
DSC07894
そして到着したN700系。
DSC07895
速達タイプのみずほ。鹿児島中央から新大阪までを3時間53分(乗車日時点)で結びます。鹿児島市中心部から空港までの所要時間を考えると、大阪までなら新幹線でも充分競争できます。
DSC07898
指定席車両はこのように2+2列の配置になっていてゆったりできました。
やがて列車は鹿児島中央駅を発車します。
車内販売ではお約束のアイスクリームを購入。
IMG_20170108_0909096
もちろん儀式を行います。
IMG_20170108_0909480
スジャータのアイスクリームじゃないから? 結構簡単にスプーンが刺さります。
これではシンカンセンスゴクカタイアイスとは呼べない?

車内でこのブログの記事を書こうとしたのですが、タッチパネルがなかなか思うように動かないトラブルがあって断念。音楽を聴きながらずっと過ごしていました。

新幹線の車内は走行音で結構うるさかったです。

列車は新大阪に到着。この次の新幹線まで約2時間あるので、大阪の路線を乗りつぶします。
P_20170108_130141
今回の乗車券は大阪市内区間までの切符だったので、大阪で改札を出てすぐICカードで入り直し。
大阪環状線を一周してまた新大阪に戻ります。
本当は大阪より先のどこかで入り直しをしないと規則上まずかったかな。まあ運賃は大阪→新大阪も天満→新大阪も同じ160円だからそこは大目に見てほしい。

そんなわけで大阪環状線の外回りを一周しました。
乗った車両は新しい323系

大阪駅を同時に出発した、内回りの201系
P_20170108_134809
出発したのとほぼ同じタイミングで大阪に戻ってきてて、鉄道ダイヤの正確さを改めて実感しました。

新大阪駅に戻り、次に乗るのは東海道新幹線
この区間はぷらっとこだまでこだま号に乗ることにしました。

最後多分疲れているだろうなということで
P_20170108_143323
グリーン車!
IMG_20170108_1435173
所要時間は長めですが、ぷらっとこだまなら通常の普通席運賃より安い料金でグリーン車に乗ることができます。
IMG_20170108_1435322
おまけにドリンク引換券付き

さっきのみずほ号に比べるとこちらの走行音は静かで、しかもグリーン車
座席は2+2列なので横は同じですが、前との間隔はゆったりしててとても快適でした。

各駅に止まるたび1~2本ののぞみ(orひかり)号に抜かれ、またぷらっとこだまの利用区間の制約で小田原で降りることもできず新横浜回りで帰ったため、結局自宅にたどり着いたのは鹿児島出発から12時間経った頃でした。

1月8日(日)の旅程
発駅 発時間 路線名 列車番号 種別など 着駅 着時間 備考
鹿児島中央 8:49 九州/山陽新幹線 604A
みずほ604号 
新大阪 12:42
新大阪 12:52 JR京都線 大阪 12:56
大阪 13:04 JR大阪環状線 1456/1462 普通 大阪 13:47
大阪 13:53 JR京都線 772T 快速 新大阪 13:57
新大阪 14:43 東海道新幹線 666A
こだま 666号
新横浜 18:28
新横浜 18:37 横浜線 町田 18:59
町田 19:02 小田急小田原線 快速急行 本厚木 19:18 (約3分遅れ)
2017-01-08

map_kyushu
6日間合わせるとこうなります

今回の旅行でJR九州の乗りつぶしマップはここまで埋まりました。
map
まだまだだ